価値観の違い男女の本音-価値辞典-本音の検索  >> 心理テストGO簡単深層心理テスト!おもしろ深層心理テスト!  >> なぜ勉強するのか?子供からなぜ勉強するのか聞かれたら? >> 勉強の目的?子供の質問!勉強の目的を問う子供の質問!

勉強の目的子供の質問!勉強の目的を問う子供の質問!

勉強の目的子供の質問!勉強の目的を問う子供の質問!実際今は資格とか経験などを問われる社会だと思います。もし、私が採用する側だとすれば、東大出の勉強が出来る子と経験豊富な高卒、もしくは資格や知識のある専門学校生を選ぶ。それが勉強の目的。

本音検索サイト価値辞典どうでもいいことに時間と労力と人生を掛けるくらいならトップページへもっと価値辞典を!



勉強の目的問う子供の質問関連悩みランキング
--------------------

⇒ 仕事を辞めたい (T_T)

⇒ 結婚したいよ (ToT)/


勉強の目的問う子供の質問:
良い高校、大学に行って、良い会社に就職するため


勉強の目的問う子供の質問




ほんとに?? 投稿者:GONTA 投稿日:2006/01/16(Mon) 22:14

実際今は資格とか経験などを問われる社会だと思いますが??

もし、私が採用する側だとすれば、東大出の勉強が出来る子と経験豊富な高卒・・もしくは 資格や知識のある専門学校生を選びますが・・・

大学にはいるため沢山勉強したでしょう。
バイトもしなかったでしょう。

でも結局は経験のない折れやすい子になるのでは?
と私はおもいます。

それが、その子の選んだ道ならそれがその子の人生で折れようが壊れようが「自己責任」。

そして、成功したのなら・・・自分の人生の証明になるでしょう。
それは、全ての道を選んだ人に共通する・・

つまり学歴は関係ないと私は思う。
失礼しました。。。


Olive 2004/10/31(日) 15:29:43

良い高校、良い大学、良い会社、良い友、良い同僚、良い配偶者、良い生活、良い老後、つまりあらゆる良いものを手に入れるために「良く」勉強するのです。

最近は「良い会社に就職」という説明が苦しくなっているので、「良い事業家になる」としたいところです。


ふり 2003/08/04(月) 19:12:01

上の理由は世間体からくる大人の期待である可能性が大いにあるのでは。
もっと直接的に子供に言ったらどうだろう。

こんな感じで。

「今勉強しとけば大人になってから涼しくて楽で安定した誇りの持てるいい仕事に就けるからよ。

それとも、キツくて汚くて不衛生で暑苦しい中で汗だくだくになりながら年下の上司に顎で使われて『ぢぎじょー若い頃遊んでないでもっと勉強しとけば良かった・・

ぐやじー』って毎日後悔して愚痴を言いながら仕事したい?」

と。

マゾな子供以外は少しは真剣に考えると思います


皆川 博 2002/12/11(水) 20:21:19

今のままでいいのか? 少しでももっとよい人間になるために、もっと望ましい人間になるために。。。。 自分はどんな人間になりたいか?なれるのか?

自分をよい人間にするために勉強するのです。





勉強の目的問う子供の質問:将来何かの役に立つから



無題
投稿者:・あ
投稿日:2006/02/06(Mon) 01:36

勉強で発想力を鍛え経験を積むということは自分の考えの幅を広げるために必要なもの。



不備があるとは思いますが
投稿者:teng
投稿日:2005/06/03(Fri) 17:20

私はもし子供にこのことを聞かれたら「じゃんけん」だと答えるつもりでいる。

人生は勝負の連続である。勉強をするということはグー、チョキ、パーを覚えることである。もし、グーだけで世の中に出た場合、始めはそれでも勝てるがグーしか出せないことが周りに知れると途端に勝てなくなる。

だからチョキもパーも覚えておいて損はない。しかし世の中にはグーだけで頑張る人もいる。それはそれで立派だ。その後の判断は子供に任せるしかない。



ふり
2003/08/04(月) 19:31:08

漠然とした回答ですね。「今役に立つ知識」を教えれば子供の目も輝き「何故勉強」という疑問も湧かないでしょうに





勉強の目的問う子供の質問:子供は勉強が仕事


ふり 2003/08/04(月) 19:19:42

この手の答えは答えになってない気がします。「何故子供が仕事しなきゃいけないの?」と質問の言葉が変わるだけで。

親も子も、日本のように子供が仕事をしなくて良い恵まれた国が世界的に如何に稀であるか、学習の機会を逃すことがどれほどの贅沢かを諭す必要があるのではないでしょうか





勉強の目的問う子供の質問:生きることは学ぶことだから



無題 投稿者:けんたろう2世 投稿日:2005/12/23(Fri) 20:13

悪い点をとってごちゃごちゃいわぇたくなかったら、口答えせずに勉強しなさい。
君のためだから。



ぬ〜
2004/09/17(金) 18:05:20

学校の勉強だけが勉強じゃないよ〜。
貴方がいろんなことを思い考え行動していくことも勉強だよ〜。


はは 2002/11/28(木) 19:50:38

学習無しに生きていく事はできない。文明が無い時代ですら火の起し方、食料の取り方保存方法など先人達のノウハウを若者は学び取って生きてきたのではないだろうか?

学ぶこと無く自立して生活していくことなどできない。
学校でやる勉強はまた違うかもしれないが、生きるための勉強のほかに学問として勉強できる人たちは幸せだ。

その幸せがわからないというのはどうしてなのだろう?
今この地球上に学問に専念できる人は人口の何パーセント居るだろうか?

日本の義務教育期間の子供達がその中で占める割合はかなり大きいのではないだろうか?

子供達、その幸せな期間、思う存分に勉強してくれ。生きた、骨太の勉強を。


川西ルフィー 2002/09/23(月) 10:42:47

昨日までの集大成が今日の自分であり、これから10年どう学び、生きるかが10年後の自分を決める。

仕事を始めても、常に学ぶことで、次のステップに行くことが出来る。

学びがなければ、10年間同じ作業をしてきた10歳年を取った人になるわけで、それは進化・進歩ではなく、10年分だけ死に近づいただけとなる。

これは、仕事に限らず、すべての活動に共通する。なぜ、主婦は、何十年も家事を続けているのにプロになれないか。

学習意欲も意識も目標もなく、毎日同じ作業を行なっているだけだからである。
もちろん、主婦だけではなく、多くの会社員、公務員にも共通して言えることである。
典型的な例が教師である。



毎年同じ教科書と使い古されたレジュメやノートを使って、同じ話を繰り返す。
笑い話まで10年前と同じだったりする。

時代が進歩・進化している以上、子供は、親の程度に関わらず、総じて進歩している。

だが、教えるほうは、十年一日で、同じことの繰り返しである。

結局は、国も個人もはっきりとしたビジョンやポリシーに欠けているため、どこを目指せばよいか分からず、いま、何をすべきかも分からない状態でじっとしているか、あるいは、目をつぶったまま闇雲に走っている。

今の子供たちには、このような大人にならないように、自分自身で人生の目的を発見し、自分のため、人のために、精一杯、楽しく努力する道を歩んで欲しいと思う。





勉強の目的問う子供の質問:その他



間違っているかも・・・ですが。 投稿者:失格者 投稿日:2005/10/15(Sat) 21:44

経験の浅い子供にああだこうだと言っても言葉は理解するが、本当に大切だという事はほとんど理解できないといっていいです。

<私がその1人>

その子が勉強する意味について、真剣に考え、悩めるようになった時、自分の考えや、世間の考えを伝えればいいのではないでしょうか。

でもそのタイミングを間違えると、取り返しのつかない事になったりするのでお気お付け下さい・・・。



無題 投稿者:  投稿日:2005/10/01(Sat) 19:24

多くの子供は勉強を通じて「我慢」を会得する。普通の子供は勉強を通じて「知識」を会得する。 わずかな子供が勉強を通じて自らの求める「進路」を会得する。



法学部生
2005/03/11(金) 22:29:33

勉強の目的は勉強したら、何かと有利なんです。
生きていく上で呼吸が必要なのと同じように、勉強が必要なんです。
勉強止めたら辛いこと多くなりますし、勉強すれ幸せが多くなります。

勉強は我慢をする訓練だと割り切るべきです。
我慢強さは粘り強さにつながり、粘り強さはどんな環境にでも適応できる人間をつくります。大量に入力した知識を大量に吐き出す訓練をしていくうちに、人は効率を身に付けます。

効率を身に付ければ、物事をたくさんこなせるようになります。
物事をたくさんこなせるようになったら、読書をたくさんこなしたり、議論をたくさんこなしたり、大量の音楽を学んだり楽器をこなせるようにもなる。

才能を開花させる土壌が出来上がるのです。
土壌を作ってしまえば、どんな花だって咲かせられます。
何を植えても『育てる努力をしつづける』ことさえ忘れなければ、何事もなせるのです。


まりあ 2004/12/19(日) 23:35:59

勉強するのは、将来何かやりたいことが出来たときに、なるべくすぐにそれを出来るようにするため。

自分の可能性を減らさないため。

たとえば、勉強してきた人が勉強しなくても出来るような仕事に就くのは簡単だけれども、勉強してこなかった人が勉強できる人じゃないと出来ないような難しい仕事に就くのはとっても難しいでしょう。

勉強をするのはその人自身のためです。
もちろん、楽しいからっていうのもありますが♪


non_non 2004/07/28(水) 12:06:42

子供の質問には楽しいもん。
ですね。

新しく見るもの、聞くもの、分かるもの、世の中にたくさんあって、学校や学校じゃないところ、生きている間ずっと学んでいくこと。

学校ではその一部を呼んで勉強って呼んでいるだけ。
学校に行く前は、なんでも毎日毎時間発見の連続で楽しかったでしょう?

子供のうちはいろんな筋肉を鍛えるため、とりあえず一通りトレーニングしておくため、いろんな教科がある。

ちょっと書き方が小難しかったり、先生の言い方が悪いときもあるけど、本当の内容は好奇心いっぱいの心を満たしてくれることばかり。

高校生ぐらいになったら、自分の好きな分野を決めて集中してもいいよ。
嫌なことはしなくてもいい。

好きなことを選ぶ能力、数学や英語や古文の勉強だって、その能力を養うのに役立つから。


go 2004/07/11(日) 16:52:31

したくないならしなくていいよ。

でも20歳になったら、家から出て自分で生活してもらうから、20歳までに生活できるようにはしておいてね。


いち大学生の意見 2004/06/14(月) 02:36:51

勉強するのは、将来人の役に立つため。

誰かのため、社会のためにならなければ勉強したって意味がないし、奉仕することで、自分の生きがいや、自分の価値が発揮されます。

だから、その準備として、より偉大な人物となるためにする。


卯刻 2004/06/07(月) 23:50:44

いつか自分が知りたくなったことを調べるための予備知識を学ぶため。

私は俗に言う「知りたがり」という奴で、いろいろ調べたがるのだが、調べるときに、あのとききちんと勉強しとけばよかったとよく思う。

自分の知りたいことを調べ、その答えに行き着いたとしても、その答えの意味がわからなければどうしようもない。

だから、自分の知りたいことを知るため、その予備知識を身につけるために、勉強するのだと思う。


あつし 2004/05/06(木) 10:35:35

義務であり、競争の場であり、仲間を作る場であり
将来のためであり・・・

答えはないと思いますが、
自分の考えを子供に理解させれられるかどうかが一番の問題点でしょうか。

本意が難しくて子供が理解できそうになければ、
子供のやる気を起こすような言葉に置き換えてもいいのではないでしょうか。

何を言えばいいのか、自分の子供をよく理解していることが大事だと思います。


ぽん 2004/02/15(日) 02:28:27

人の役に立つために勉強するんだよ


さぉ 2004/01/27(火) 03:41:09

「将来、貴方がしたいことの為の準備。」

子どもが今勉強していることを知っていると知らないでは、将来したいことの幅も、可能性も違ってくると思います。


sino 2003/10/07(火) 07:44:17

勉強の目的。まだ、子供はいないが。
『答えは君の中にある。』

勉強なぞ、自分のしたいときに勝手にすれば良い。
しなければならない(自分でしたいと思う)理由を自分で分からないような子供に親が勝手に理由を捏造してやる必要もなかろう。

まず、なぜしなければならないのか?
という疑問を子供が持ったことを喜ぶべきかな。
まずは子供と一緒にその疑問を解決してみたいですな。


ふり 2003/08/04(月) 19:51:00

勉強「しなければ」となる時点で勉強が苦痛なんですね。

本来知識を得、知的好奇心を満足させることは脳内に「快感」をもたらし「楽しく面白い」ものなのですが・・。「何故勉強を義務に感じるの?楽しくないの?」と逆に聞いてみたくなる。

まぁ、大抵は画一的で詰め込み式の旧来の教育方法の弊害であることは目に見えているんですが。

子供達の興味を引き目を輝かせることができるのがプロの教師ですよね。


DAKARA 2003/07/17(木) 16:22:50

「なぜだろう?」を解決するため、
または「こんなことは出来ないだろうか?」を解決するためだと思います。

つまりは興味あるものを見つけるため。

無関心なものに関しては誰も何にも思わないし考えない。
学校の勉強に対して疑問を持ったところからが自分の勉強。

学校の勉強に対しての答えを自分がどう出すかで
今後の人生の楽しみ方が違ってくるでしょう。
机の上だけじゃなく、友達とか。

でも勉強っていい言葉じゃない。
私の定義だと「やらされる」のが勉強、「やりたい」は学問。


河合直人 2003/07/04(金) 23:21:32

私は良い学校に入って、良い会社に入って幸せになるためという理由で勉強してきたが、社会人になって間違いに気づいた。

今では、好きなことを見つけるために勉強をやり直している。
それが子供の質問への答えだ。


くろのと 2003/01/30(木) 09:00:08

何故勉強をするのかとは、他人とのコミュニケーションを取るためではないか。

知識を持つ事によって広い交友関係などを作るため。
(例えば、バラを知ってる人と知らない人では話がしずらい)
と、私は考えます。


こういち 2003/01/20(月) 16:22:18

物事を考える際、いろいろな考え方や手法・技法があることを知るため。(数学・理科)

先人の成果や行動や考え方を知ることにより、自分の人生をどうしたいか考える動機を得るため。(社会・国語)

将来、自分の好き嫌いを自分で選択するために、さまざまなジャンルからの材料を得るため。(全教科)

つまり、自分自身で自分の好きなことを探すため。
だと思います。


太田さる 2003/01/11(土) 23:27:21

そうだなあ、将来社会に出て人並みに生きていくためかなあ。
父さんも勉強好きじゃなかったから、お前にもあんまり強く「勉強しろ」とは言えない。

今のところ塾へまで行かせて成績を上げさせようとも思わない。
でも人並み以下の成績になったら考えるだろうな。

お前が「どうして勉強するの」と聞くのは多分勉強がおもしろくないからなんだろ。
楽しい先生だと喜んでるくせに。
楽しい先生なんて一人か二人なんだろうね。

父さんのころよりも塾やなんかも増えてるし、小学校でもテストがいっぱい。
中学生の兄ちゃんはもっと大変だよな。
学校で6時間授業やって、2時間部活やって、宿題が1-2時間。

学校で6時間もやりゃあ十分だろ!と言いたくなるよ。
よその子はこの上に塾に行くって言うんだ。



夜10時までだって。
なんで好きでもないことをこんなにやらせられなきゃならないの、と父さん同情するよ。

父さんも少しは勉強したけど、あの勉強が役に立っているとは思えないね.
そりぁ計算や文章、社会や自然科学の基礎は大切だと思うよ。

でも受験勉強なんて記憶力テストみたいなもんでおもしろいとか楽しいとか、人格をつくるとか社会に貢献するとかじゃなくて味気ないもんだ。

そんなことに5年も6年も、もしかしたらもっと漬け込まれるんだ。
今の親がこれだから、その子はもっと増幅するのかな。

父さんはね、今の授業は半分の3時間くらいにして、残りの3時間を2つにして、趣味やサークルみたいな子どもたちが興味をもてるものをつくればと思う。

定年で仕事をしていない人や仕事をしているに人に来てもらって話し合ったり何かを教わったりするんだ。
それが毎日あるんだ。



学力の低下とか国際比較とかあるよね。
ニュースで偉い先生が「ゆゆしき問題だ」なんて言ってる。

ほんとにそうかなあ。
競争力がうんたら、という事かねえ。

学力とやらが低下すると自動車産業や情報通信関係が弱くなったら日本がダメになっちゃうということかな。

この詰め込み教育が、非人間的な教育環境がつくる記憶力のみの学力がそんなに価値あるの。

それとも競争心を煽って大人になってからも12時間労働までして支えている会社や社会が価値あるの。

ニュースでは景気が経済が、インタビューでも「景気をなんとかしてー」、日本は自由で民主的なんでしょうが、同じこといっている人たちばかりだと、北朝鮮と似ているようにも。

小学生、中学生のお前たちに言っても親父の愚痴にしか聞こえないだろうね。
ま、あまり金のかからない学校に行ってね。
でもって、楽しいこと、好きなこといっぱいやってくれ。

父さんも、今の仕事はとりあえず収入の安定、住宅ローンとお前たちの教育資金のメドがついたら好きなことをしたい。


Cosmo 2002/10/25(金) 07:19:10

勉強の目的、それは人生の選択肢を広げるため。

世の中お金も大切であるが、豊かさのほうがもっと大切であると思う、
お金は豊かさの中の一つのアイテムにしか過ぎない、選択肢の数が豊かさだから、勉強は知識であり、知識のない選択は無意味なんだと思っている。


ふらり 2002/10/08(火) 12:31:30

何かをしたくなったとき、その方法を見つけたり、何が直接的な手助けになるかを選んだり(時には勉強したことそのものがその方法だったりする)するために必要だから


Rジョンソン 2002/07/29(月) 22:50:54

「神」に近づくため
・「真理」を知るため
・「頭」を良くするため・


kai 2002/07/17(水) 22:50:04

私も、通りすがりさんと同意見です。
さすがに目的がハッキリしてない時に言われて疑問に思う事なんだろうけど、、


通りすがり 2002/07/17(水) 12:08:16

するどい子供の質問、勉強の目的か、自分の可能性とか、出来ることとか、進む方向性を知るために勉強するのではないかな?




勉強の目的?子供の質問!勉強の目的を問う子供の質問関連 勉強の目的?子供の質問!勉強の目的を問う子供の質問関連


なぜ勉強するのか?子供からなぜ勉強するのか聞かれたら?





















価値観の違い男女の本音-価値辞典-本音の検索  >> 心理テストGO簡単深層心理テスト!おもしろ深層心理テスト!  >> なぜ勉強するのか?子供からなぜ勉強するのか聞かれたら? >> 勉強の目的?子供の質問!勉強の目的を問う子供の質問!

Copyright(C)2001- Kachijiten. All rights reserved.

         





Presented by Kachijiten


『価値辞典』〜本音の検索〜

「勉強の目的?子供の質問!勉強の目的を問う子供の質問!」

『価値辞典』には色々な考え方が詰まってます。