[23] 運動は
投稿者:名無し 投稿日:2022/10/19(Wed) 19:02
[返信]
- 今は一番楽なのからみんなとしています。
有名人のポスターが貼られていました。
知人は、あれじゃ物足りないと言っています。
家にハードなマシーンがあるそうです。
[22] Fさん
投稿者:名無し 投稿日:2022/10/19(Wed) 17:36
[返信]
- それが希望です。小さなことだけど、
いい作品ができればいいですね。
難しいし、気長にまっています。
[21] 台風
投稿者:名無し 投稿日:2022/09/19(Mon) 18:11
[返信]
- 中に入って。
[20] 動画
投稿者:名無し 投稿日:2022/07/23(Sat) 11:47
[返信]
- ビルゲイツ氏。凄い人。偉い人。尊敬。
[19] 耳鳴り
投稿者:ラララ 投稿日:2022/03/04(Fri) 15:26
[返信]
- 治るらしいけど、長くかかりそうかなあ。
[18] ヒント
投稿者:ラララ 投稿日:2022/03/04(Fri) 15:18
[返信]
- 猿、滝
[17] 東方向
投稿者:ラララ 投稿日:2022/03/02(Wed) 16:56
[返信]
- 妬みなんて無縁です。
[16] バチンコの
投稿者:マハナ 投稿日:2022/02/12(Sat) 18:03
[返信]
- ことではない。
[15] 本へのこ感想なので、
投稿者:マハナ 投稿日:2022/02/01(Tue) 21:11
[返信]
- 削除して下さい。電話で依頼しましたが、してもらえません。
タロット占いあたりません。私は、苦手な議論は絶対にしません。
誘わないで下さい。
[14] 無題
投稿者:マハナ 投稿日:2022/01/29(Sat) 18:01
[返信]
- 3から13まで削除して下さい。
[13] 昔一度
投稿者:マハナ 投稿日:2022/01/29(Sat) 11:32
[返信]
- 行ったことがありますが、そことは全く違います。
テレビで放送できない所は、ここでも、なるべく書かないようにしています。
[12] --
投稿者:ラララ 投稿日:2022/01/28(Fri) 17:41
[返信]
- 東方向
[11] Re:[10] 雑誌
投稿者:ラララ 投稿日:2022/01/25(Tue) 17:12
[返信]
- > > 団体いじめ、一番嫌らしい
> > 逃げるが幸せ
>
> 差別?逃げた方がいいな。
> 言いやすいからだろうね。
幸せな場所もあるのなら、そこにいればいいね。
[10] Re:[8] 雑誌
投稿者:返信 投稿日:2022/01/25(Tue) 01:34
[返信]
- > 団体いじめ、一番嫌らしい
> 逃げるが幸せ
差別?逃げた方がいいな。
[9] 雑誌
投稿者:ラララ 投稿日:2022/01/24(Mon) 16:08
[返信]
- トラウマ
気にしないで
[8] 雑誌
投稿者:ラララ 投稿日:2022/01/24(Mon) 13:09
[返信]
- 団体いじめ、一番嫌らしい
逃げるが幸せ
[7] Re:[6] ユーチューブ
投稿者:マハナ 投稿日:2022/01/22(Sat) 17:12
[返信]
- > > > > お金は、人の意思を変える魔物だと思いました。
> > > >
> > > 女追いまくっていたぶる有名人のことだろ。あいつは、悪徳商人だ。気をつけろ。
> >
> > 寒くなったなあ。あの湖凍ってないか。
>
> 魔の企画か。
自分のことを魔だとも思っていない人に限って、
相手が嫌がると余計に追っていじめたりします。
理由は何であれ、つきあいを何度も断られたら、
素直に追うことをやめるべきだと思います。
[6] Re:[5] ユーチューブ
投稿者:マハナ 投稿日:2022/01/05(Wed) 22:41
[返信]
- > > > お金は、人の意思を変える魔物だと思いました。
> > >
> > 女追いまくっていたぶる有名人のことだろ。あいつは、悪徳商人だ。気をつけろ。
>
> 寒くなったなあ。あの湖凍ってないか。
魔の企画か。
[5] Re:[4] ユーチューブ
投稿者:返信 投稿日:2022/01/05(Wed) 12:34
[返信]
- > > お金は、人の意思を変える魔物だと思いました。
> >
> 女追いまくっていたぶる有名人のことだろ。あいつは、悪徳商人だ。気をつけろ。
寒くなったなあ。あの湖凍ってないか。
[4] Re:[3] ユーチューブ
投稿者:マハナ 投稿日:2022/01/05(Wed) 11:20
[返信]
- > お金は、人の意思を変える魔物だと思いました。
>
女追いまくっていたぶる有名人のことだろ。あいつは、悪徳商人だ。気をつけろ。
[3] ユーチューブ
投稿者:マハナ 投稿日:2022/01/05(Wed) 10:39
[返信]
- お金は、人の意思を変える魔物だと思いました。
[2] 生きる
投稿者:krazy 投稿日:2010/07/23(Fri) 17:19
[返信]
- 作者様のお母上の言葉が心にじ〜んとしみました。
特に「死んだら人間は無になりなんにも無い」
「生きてなんぼである」この二つに、、、。
72歳で亡くなった私の母も生前、そう言って
老後を楽しんでおりました。
今を生きる私達は不況にも経済の悪化にも負けず
悔いのないよう有意義に生きるのみですね。 (T T)
[1] その後お変りはありませんか?
投稿者:母72歳より 投稿日:2010/06/29(Tue) 19:57
[返信]
- この前買った本「我に帰れ 子ども手当世代の反逆」を読みました。
なかなかの筆運びですばらしい描写、最近の世相を反映したいい本だと思います。
そして、よく頑張ったと思います。
これからは、自分のために短い人生を楽しく有意義に生きてください。
あなたの父親も生きていたら、そのように言うと思いますよ。
昔を思い返す時、あなたは一番父親が大事に育てた子どもでした。
これからはストレスが溜まらないように、思ったことを十分言ったらいいと思いますよ。
50歳近くまでよく頑張ってくださったね。
むずかしい環境の元で、世の中を生きてこられたものだとうれしく思います。
生きている者は自分の死ぬことを知っている。
しかし、死んだ者にはなんの意識もなく、もはや報いを受けることもない。
死んだら人間は無になりなんにも無いと言うことです。
あなたの手の成し得るすべてのことを力の限り尽くして行え。
すなわち、あなたが行こうとしている場所には、業も企ても知識も知恵もないからである。
人間の力には限度があり、生きている時に力の限り行う。
生きてなんぼである。
一刻一刻と時間は過ぎ去る。
一日、いや一時間、一秒を大切に有意義に暮らすことが大切です。
あなたの周りの母親も兄弟も、みなあなたの味方でファンです。
悩み事があればいくらでも言ってください。
一人で悩み込むことなくお互いに考えましょう。