自分探し厨の深層心理てすと【価値観辞典】

煙草を吸う理由!美味しいから吸う

わざわざ遵守を意識する必要があるようでは煙草を吸う資格がないように思います。

公共の場や他人の前では配慮する、難しいことではありません。

題名 - 煙草を吸う理由!美味しいから吸う
初投稿


煙草は、美味しいから吸います。

楽しみ方も色々あるので興味が尽きません。



ただ、今の分煙・禁煙の流れは、ヒステリックな部分を除けばむしろ歓迎しています。

所謂「マナーの問題」は、当然と思います。



わざわざ遵守を意識する必要があるようでは煙草を吸う資格がないように思います。

公共の場や他人の前では配慮する、難しいことではありません。



そんなわけで、分煙が進むことはありがたく思います。

きちんと分煙されたなら気兼ねなく吸える空間ができるわけですから。



それさえも否定する、あるいは煙草そのものの存在を認めないという方とは意見が合いそうにもないですが・・

私は屋外でも基本的には吸いません。



海や山に出かけて誰もいないところで一服、という程度はやりますが、街中ではあまり吸いたいとも思いません。

飲食店では禁煙席に座ることもあります。



何故かと言うと、マナー以前に煙草が不味いからです。

歩き煙草などは最悪です。



食後に関しては店によっては吸いますが、少なくとも同席の人間が食事を終えないうちは吸わない、

これは会食の方のマナーですので従っています。



好みの問題といえばそれまでですが、煙草は本来、落ち着いた場所でゆっくり楽しむものだと思います。

どこでもここでも寸暇を惜しむようにしてスパスパやっていたのではちっとも美味しくありませんし、迷惑にもなります。

吸っている姿も美しくありません。



「煙草をやめたいけれど」とか「別に美味くないけど」吸っている喫煙家の方には、

むしろぜひ禁煙していただきたいと思っています。



吸い方ひとつで、美味しくて迷惑にもならない煙草が楽しめるのに、

それをしないで無駄な煙を流しているのですから。



合う合わないはありますけどね。

今喫煙家に必要なのは、むしろ煙草の楽しみ方を学ぶことだと思っています。



私もかつては無駄に煙を垂れ流す手合いでしたが、幸い煙草を勉強する機会があってまるで価値観が変わりました。

「愛煙家」であれば、特に意識しなくても他人に迷惑になるような吸い方はしなくなるものです。

やはり煙草は、美味しいから吸います。


題名 - 煙草を吸う理由!美味しいから吸う
投稿


許さんぞお前ら

タバコを吸うやつも許せんが・・・。

排気ガスをまきちらす車も許せん

題名 - 煙草を吸う理由!美味しいから吸う
投稿


気づけよ

煙草は血中の赤血球濃度を上げ脳の酸素供給を促進すると

同時に脳神経系統に存在する帯磁粒子を増やす。



ここには全て鉄の原子が絡み、このことは私の肉体のアンテナとしての機能を拡張する。

そして、この煙は免疫機能も向上させる。



これは言ってはいけないこと。

人々は免疫低下状態に置かれなくてはいけないらしいから・

題名 - 煙草を吸う理由!美味しいから吸う
投稿


保護貿易主義と禁煙運動

例えば日本の米は世界の標準価格の7倍ぐらいはするというのをどれぐらい知ってるだろうか?



地産地省とか言っても、化学肥料は石油から生成され、けばけばしい米袋も、

それらを各地に輸送するにも石油という再生不可エネルギーを費やしている。



それで何処が’国産米’なのか?煙草税が値上がりしたとメディアは伝えるが、違う。

ある者達にとっては相対的に値下がりなのだ。



この辺の田んぼのあぜ道を通ると時々高級煙草の空箱が落ちているのを目にする。

貿易保護主義とは第2次世界大戦の引き金となった元凶的戦争因子である。



アメリカが日本に対して米国産牛肉の輸入を迫る姿勢は、

言い換えれば日本の農業でいう保護貿易を映し出している以外に何の表現があろう。



何処かのスーパーに陳列された米袋を御覧なさい。

概して鮮やか過ぎる色彩の植物は毒性を含んでいる。



これは我々が原始的に持っている平衡感覚に奇異に映る現象だ。

その狂わされた感覚で禁煙運動を観れば’とうぞご勝手に’としか言えません。



今私は喫煙問題に関する28ページの英文を翻訳中ですので、その際はURLを添付させて戴くつもりです。

私のHPには何ら売り込みや勧誘等の宣伝は一切ありません。



<私の拙訳の一部>

序文



ニューヨーク・タイムズとデイリー・テレグラフに掲載された

私の論文は禁煙と禁煙ヒステリー症に反論し、絶大な注目を集めた。



これは不幸にもそのような論争を喚起する問題になってしまったので、

更には私が常々それを議論するよう求められているので、



私はこの機会を利用して、編集者等の’ろ過’を通さず、ラジオ等の時間的束縛も無く、

私の立場を可能な限り明確に述べたい。



本エッセイは主に私のウェブサイト用に書かれたものだが、それは自由にダウンロード、複製、配布可能である。

喫煙に関しては私は’賛成派’である。



私が煙草を吸いたいからではなく(私は頻繁に吸ってもいない)、

ある不穏な政治的文化的傾向を私が憂慮するからである。



禁煙運動は現在斯様な目録にあり、そして喫煙はしたたかに悪魔化されてきたので、

幾分私の言う事で眉を吊上げる者も若干いるはずだ。



私が言える全ては、私の考えが注意深く吟味され広範に調査されてあるということだ。

日本では値段が何故馬鹿高いのか?



アルコールと煙草への日本の税金は高く(半分の価格が課税される)、国産の酒より洋酒(スノッブ品を除く。後述)の方がしばしば安い。

(スノッブ品:値段の高さで見栄をくすぐるような品物)(日本)政府はまた日本の農業、特に米、に莫大な補助金を充てる。



政府は農家に毎年巨額の補助金を注ぎ、高額で全ての米を買い取り、

そして消費者の憤怒を回避する為に安い値段でそれを売る。



そこで政府は何処からその金を得るのか、皆からか??

同時に、政府は外米の輸入を阻む。



(徐々にその制度は関税制度に移行するだろうが、もし外米が国産米より高く作られるなら当然誰もそれを買うまい。

最近ではこの制度枠外で売り始めている農家も増えつつあり、それは結局2008年迄になくなるだろう。)



現在、日本の米は世界の米の約7倍するのだ。

そうしてたとえ米を食べない選択をしても、とにかく消費者は税金でそれを穴埋めするのだ。

前のページ < 一覧 > 次のページ