自分探し厨の深層心理てすと【価値観辞典】

組織運営のポイント組織運営の基本

組織運営の基本から逸脱して退職したんだ、

そろそろ自分の個性を出そうぜ、って言い出すのだろうか。

題名 - 組織運営のポイント組織運営の基本
投稿


組織運営のポイント?組織運営の基本?組織運営の原則?


組織運営のポイント



組織を活性化させるには個人を活性化させなければならないというのが組織運営のポイント。

でも個人を活性化させれば、個性が突出してきて組織は成り立たないというのが組織運営の基本。



この組織運営の原則を組織運営のジレンマという。

だから、とりあえずは個人に対してうそをつくこととなる。



個性を大切にし尊重する。

などと組織運営のポイントのみを押さえた偽善者とならなければ組織運営などできないのだ。



はっきり本音を言えば、組織に個性などはいらないというのが組織運営の基本だからである。

そう、しんでくれ個性よ、なのである・・・



会社の組織運営のポイントとしては、組織の論理と個人の価値観がぶつかり合ったりもするけど、

自分にとっては何の価値もないと思われることを、会社のためにやらなければならないなんてことは、腐る程ある話だ。



組織には、個人の価値観なんてのはどうでもいい。

好きか嫌いかなんてのは関係ない。



個人にとって、価値があるかなんてことは、まったくもってどうでもいい話だ。

あなたは、会社組織運営の原則に則って歯車のひとつとして、会社が決めた仕事をやるだけなのである。



どうして私は、こんな所へ異動させられたんだろうか。

って、そんなもの、組織運営の基本である、自分の人生を他人任せにしてきたのは、あなただからである。



自分のやりたいことを、会社任せにしてきた、あなたのせいじゃないか。

別に、誰も強制なんかしていない。



組織運営のポイントは、辞めたきゃ辞めりゃいいし、というところにもあるのだ。

そうか、自分のせいだったのか。



と言うよりは、みんなのやるとおりやってきた結果なんだろう。

確かに、私は何をやりたいかを、考えてこなかった。


題名 - 組織運営のポイント組織運営の基本
投稿


子供の頃、気がついてみると受験戦争の真っ只中。

みんなが受験をするから、私は何をしたいかなんてことは考えずに進学した。



みんなが頑張るもんだから、私も少しでもいい学校へ行こうと頑張った。

大学に入れば入ったで、みんなは少しでもいい会社に就職したいと言い出した。



私も、歩調を合わせて行動した。

会社に入ったら入ったで、組織運営のポイントに毒されて、みんなは少しでも出世したいと言いだした。



何だかんだで、結局は、私は何も考えずに、ただ与えられた仕事をこなしているだけだ。

題名 - 組織運営のポイント組織運営の基本
投稿


退職したら、今度はみんなは何を言いだすのだろうか。

しぬまで趣味を楽しもう、とでも言うのだろうか。



それとも、その時になって初めて、組織運営の原則から解き放たれて、個人の価値観の出番なのだろうか。

組織運営の基本から逸脱して退職したんだ、そろそろ自分の個性を出そうぜ、って言い出すのだろうか。

前のページ < 一覧 > 次のページ